所有権解除

所有権解除について
平成17年4月1日より「個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」)」が施行されたことに伴い、同日以降の所有権解除に伴う残高照会のお問い合わせにつき、原則としてお客様ご本人(車検証上の使用者)または、「所有権解除照会並びに解除依頼書」・「所有権解除依頼書」によりお客様ご本人より委託された方のみとさせて頂き、下記の方法以外ではご回答を致しかねますのでよろしくお願い致します。(個人情報保護法第23条準拠)
所有権解除ご依頼のお客様・業者様へ
所有権解除に必要な書類について
【個人名義】
・車検証(コピー)
・所有権解除照会並びに解除依頼書
・印鑑証明(コピー) 又は 免許証(コピー)
【法人名義】
・車検証(コピー)
・所有権解除照会並びに解除依頼書
・印鑑証明(コピー)
【個人名義】
・車検証(コピー)
・所有権解除照会並びに解除依頼書
・印鑑証明(コピー) 又は 免許証(コピー)
【法人名義】
・車検証(コピー)
・所有権解除照会並びに解除依頼書
・印鑑証明(コピー)
手続きの手順
個人名義・法人名義とも、電話での対応は致しません。書面にてご依頼ください。
1.上記必要書類をご用意ください。
2.「所有権解除照会並びに解除依頼書」にご記入頂き、所有権解除の手続きに必要な書類を揃えて、FAXでご依頼ください。ご依頼者様の連絡先(電話番号・FAX番号・携帯電話番号)も必ずご記入ください。
FAX番号:(0263)25-6575(残債確認専用)
3.FAX到着後、別紙「回答書」をこちらからFAXもしくは郵送致しますので、回答内容に応じた手続きを行って頂き、所有権解除申請時にはFAX頂きました書類原本と回答書を添付し、所有権解除の申請を窓口にお持ちください。(信販会社に残債のある場合には『完済証明』も添付してください。
※郵送にてご依頼頂くお客様には、レターパックまたは返信封筒と簡易書留(414円)分の切手を同封の上、郵送お願い致します。
1.上記必要書類をご用意ください。
2.「所有権解除照会並びに解除依頼書」にご記入頂き、所有権解除の手続きに必要な書類を揃えて、FAXでご依頼ください。ご依頼者様の連絡先(電話番号・FAX番号・携帯電話番号)も必ずご記入ください。
FAX番号:(0263)25-6575(残債確認専用)
3.FAX到着後、別紙「回答書」をこちらからFAXもしくは郵送致しますので、回答内容に応じた手続きを行って頂き、所有権解除申請時にはFAX頂きました書類原本と回答書を添付し、所有権解除の申請を窓口にお持ちください。(信販会社に残債のある場合には『完済証明』も添付してください。
※郵送にてご依頼頂くお客様には、レターパックまたは返信封筒と簡易書留(414円)分の切手を同封の上、郵送お願い致します。
※FAXを頂く書類は個人情報となりますので、FAX番号に間違いがないか今一度ご確認の上、送信をお願い致します。
※調査結果の回答は、翌々営業日10時00分~17時00分に弊社窓口までお電話にてご確認ください。
※調査結果の回答は、翌々営業日10時00分~17時00分に弊社窓口までお電話にてご確認ください。
お問い合わせ先
住所:長野県松本市鎌田1丁目9番13号
受付時間:10時00分~12時00分、13時00分~17時00分
休業日:土曜日・日曜日・祝祭日
TEL:0263-25-9020
受付時間:10時00分~12時00分、13時00分~17時00分
休業日:土曜日・日曜日・祝祭日
TEL:0263-25-9020
※ご送付の際は重要書類につき、配達記録以上の取扱いにてご郵送いただくとともに、返信分のご手配もお願いいたします。
※弊社の印鑑証明書が必要な方は事前に担当までお知らせください。
※弊社の印鑑証明書が必要な方は事前に担当までお知らせください。